第4章 操作方法
- 4-2. メイン・ウインドウ
- 4-2-4. Monitor メニュー
- Configuration
- 各レベルに対して、Destination の信号をモニター用のソースとして割り当てます。
Assigned Destination リストのレベルを選択して、Destination Selection リストの、
割り当てたい信号名をダブルクリックしてください。
Destination Selection リストの信号名を "ドラッグ" して、
Assigned Destination リストへ "ドロップ" する事も出来ます。
Assigned DestinationリストのLevelにあるチェックボックスにより、
設定の有効/無効を Level 毎に切り換える事が出来ます。
"Enabled"のチェックボックスにより、Assigned Destination
リストで選択した複数レベルの有効/無効を同時に切り換える事が出来ます。
- Take
- モニター用のクロスポイントを TAKE します。
Take の Resource からソースを選択した後、
Take ボタンをクリックしてください。
Protect ボタンをクリックした場合、モニター出力として設定されている
Destination にプロテクトがかかります。