IPアドレスを設定する

Windows Vistaの場合
Windows XPの場合
Windows 2000の場合

Windows Vistaの場合

1. タスクバーの「スタート」をクリックする。

  

2. 「接続先」をクリックする。

  
  

3. 一番下の「ネットワークと共有センターを開きます」をクリックする。

  
  
4. 「ネットワーク接続の管理」をクリックする。

  

5. 「ローカルエリア接続」で右クリックし、表示されるメニューからプロパティを選ぶ。

  

6 . 「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックする。
 
  インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティダイアログが開きます。

  


Windows XPの場合

  1. [スタート]ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を選択する。

  2. カテゴリ表示の場合は、「ネットワークとインターネット接続」をクリックする。
    クラシック表示の場合は、手順3に進む。

  3. 「ネットワーク接続」をクリック(カテゴリ表示の場合)、またはダブルクリックする(クラシック表示の場合)。

    ネットワーク接続ダイアログが開きます。

  4. 「ローカルエリア接続」をダブルクリックする。

    ローカルエリア接続の状態ダイアログが開きます。

  5. [プロパティ]ボタンをクリックする。

    ローカルエリア接続のプロパティダイアログが開きます。

  6. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックする。

    インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティダイアログが開きます。



  7. 「次のIPアドレスを使う」を選択する。

  8. [IPアドレス]ボックスにIPアドレス、[サブネットマスク]ボックスにサブネットを入力し、[OK]ボタンをクリックする。

  9. 順次[OK]ボタンをクリックし、開いているすべてのダイアログを閉じる。

  10. [スタート]ボタンをクリックし、「終了オプション」、「再起動」の順に選択して、コンピューターを再起動する。


Windows 2000の場合

  1. [スタート]ボタンをクリックし、「設定」、「コントロールパネル」の順に選択する。

  2. 「ネットワークとダイヤルアップ接続」をダブルクリックする。

    ネットワークとダイヤルアップ接続ダイアログが開きます。

  3. 「ローカルエリア接続」をダブルクリックする。

    ローカルエリア接続状態ダイアログが開きます。

  4. [プロパティ]ボタンをクリックする。

    ローカルエリア接続のプロパティダイアログが開きます。

  5. 「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックする。

    インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティダイアログが開きます。



  6. 「次のIPアドレスを使う」を選択する。

  7. [IPアドレス]ボックスにIPアドレス、[サブネットマスク]ボックスにサブネットを入力し、[OK]ボタンをクリックする。

  8. 順次[OK]ボタンをクリックし、開いているすべてのダイアログを閉じる。

  9. [スタート]ボタンをクリックし、「シャットダウン」を選択する。

  10. ドロップダウンリストから「再起動」を選択し、[OK]ボタンをクリックして、コンピューターを再起動する。